学生生活4年間の食生活と料理スキルの変遷を辿る

この記事は 群馬高専 Advent Calendar 2022 8日目の記事です。

 

はじめまして、しろだんごという名義でインターネットをはじめて今年で10年目になります。

Twitterでみかけた群馬高専AdCに興味を惹かれたので投稿してみることにしました。

アドベントカレンダーというやつ一度やってみたかったので、いい機会ですね。

はてなブログを使うのが始めてなのと文章が支離滅裂になりがちなので稚拙な部分があると思いますが、ここまで来てしまった人は読んでいただけたら幸いです。

 

タイトルにもある通り、この記事は私がこの4年間で磨いてきた料理スキルの変遷をたどりながら、食生活を振り返るものです。

対象は学生として過ごした4年間です。

それでは、はじめていきます。

なんか途中で折れそうだな。

 

 

みなさんは、自炊、してますか?

私はわりとしている方だと思います。

外食が多い時期もありますが、たぶん平均して週5日ほどは自分で作っています。

献立の考案と食材の買出しと食材の調理と食器の片づけと...かかる手間は多いですが、日常に溶けこんでしまえばこちらのものです。

 

ところで、3年前に一人暮らしがスタートして、同時に始めたことがあります。

それは「日々の夕飯を記録すること」です。

ただ写真に撮っているだけですが、それをTwitterアカウントに投稿することで記録していました。

それがこちらのアカウントです。

twitter.com1年目に凍結されてしまい、しばらく更新していなかったのですがこの度解凍していただけたので再開しました。

今回はこちらのツイートをもとに、食生活を振り返っていくことにします。

 

まず、記事がしっかり終われるように、今回はいくつかのテーマを設定します。

  • 4年間で料理はうまくなっているのか?
  • 厳選限界飯
  • 統計

このあたりでしょうか。

それでは、さっそく見ていきましょう。

 

※引用ツイートの画像がなかなか表示されない場合がありそうです※

4年間で料理はうまくなっているのか?

4年というのは短いようで長い月日です。

初めてのことでも、真面目に取り組めば人によってはプロレベルまで!なんてこともあるかもしれません。私はどうでしょうか。

観測点が多すぎても大変なので、とりあえず毎月初日の投稿で比較していきましょう。

まずは初年度の4月です。

1年目

4月です。1か月目。

記念すべき、一人暮らしではじめての夕食、しゃぶしゃぶでしょうか。

段ボールを置いて床で食べるご飯、初々しいですねえ~。

鍋と包丁とザルはこの日に買ったのを覚えています。運ぶの大変だったな。

一見問題なく思えるこのしゃぶしゃぶ、実は大きな問題があります。

出汁が入っていません。

精進せよ。

 

5月です。2か月目。

約一か月経ち、その変貌は...?

ビジュアルが壊滅的です。奥にあるのはセブンイレブンの鯖のみぞれ煮で、同シリーズの鯖の味噌煮にはめっちゃくちゃお世話になっています。

そしていまだに段ボールでご飯を食べていたのですね・・・。

精進せよ。

 

6月です。3か月目。

ちょっとだけ綺麗になった気がします。

この時期は、当時ハマっていたアイドルマスターのライブが盛りだくさんで節約をしなければなりませんでした。

このラーメンは麺とスープ合わせて一食150円以下でカロリー摂れたので重宝していましたね。

そして段ボールを卒業していたようです。おめでとう!

 

7月です。4か月目。

アイドルマスターのライブはひと段落。食事に専念できます?

浅漬けを作るようになったようです。鷹の目のアクセントが光りますね。

主食は冷やし中華でしょうか。卵焼きは切るべきです。

精進せよ。

 

8月です。5か月目。

そろそろ光るものがあるのではないでしょうか?

例のラーメンにレッドブル

テスト期間だったようです。

精進せよ。

 

9月です。6か月目。

はい。

今月末からバイトを始めました。

来月からはお腹いっぱい食べられますね。

 

10月です。7か月目。

やっといい感じのが出てきました。

シチューです。これは初めて作ったものです。

なんとなく色豊かで旬の食材も入ってていいですね。

ちなみに私はシチューライスで食べます。

 

11月です。8か月目。

スーパーで買ったフライとかき揚げでしょう。

トレーも使っていて、見栄えこそ悪くないように見えます。

が、器のフチに卵の殻がついています。

精進せよ。

 

12月です。9か月目。

天ぷらの登場です。一応自作です。

結構気合が入ってるように見えます。

しかしツイート本文にある「5点」

舞茸の天ぷらが凄かった覚えです。

頑張ってください。

 

2020年1月です。10か月目。

流石にそろそろ何かが見えてきてもいいと思います。

しかし年末年始の帰省による怠惰もあり。

ありがとうセブンイレブン

皿が多くていい感じに見えます。

みそ汁はインスタントです。

あとレンジにかけるときに鯖味噌が爆発していますね。

 

2月です。11か月目。

天津飯だと思います。

このころはあんかけにハマっていました。

悪くないと思います。

 

3月です。12か月目。

自作のカレーとセブンイレブンの大根サラダ

カレーをもうちょっとキレイに盛れたらよかったですね。

 

1年目はこんな感じでした。

4月に比べればだいぶ腕が上がっている気もしますが。

1年目はやはり一人暮らしの金銭感覚を身に着けるのが難しいところでしょう。

毎月初日投稿による比較だとちょっと難がある気がするので2年目から月のハイライトで見ていくことにします。

さて、2年目です。

 

2年目

4月です。1年と1か月目。

某イベントで影響されて、初めてスパイスカレーを作りました。

写真のピントが合っていません。

ルーで作るカレーに馴れすぎてて味が薄かった覚えがあります。

4月は家にいる時間がかなり多かったので料理を頑張ってますね。

初めての献立が多くみられます。

 

5月です。1年と2か月目。

初めてカレイの煮つけを作りました。

カレイの煮つけといえば多田李衣菜さんの得意料理であり、私の好きな料理でもあります。

食べるのを楽しみにしていましたが...5点とのこと。

めっちゃ生臭かった記憶があります。

臭みを取ることの大切さを学びました。

あれ以来作ったことないですけど。

 

6月です。1年と3か月目。

食べるラー油のうまさに気づきました。

 

7月です。1年と4か月目。

某に影響を受けてホットサンドメーカーが導入されました。

はじめて焼いたのはホルモンでした。

某氏のような使いかたは未だにやれていないです。

けっこうめんどくさいんですよね。洗うのが。

 

8月です。1年と5か月目。

忙しかったのか?自炊したのが4/31日でした。

オクラとそばにお世話になってました。

 

9月です。1年と6か月目。

Twitterでみかけたシンガポールライスを作りました。

炊飯器だけで出来るというお手軽ライス。

特別においしかった記憶はないです。

スキル足らずか。

 

10月です。1年と7か月目。

鮭茶漬けです。茶漬けといいつつ出汁ですが。

お茶でうまいお茶漬け食べてみたいですよね。

見栄えは結構いいと思います。

そして塩昆布を乗せてごま油をかけたキャベツ。

これは今後毎日レベルで食べていくことになります。うますぎて。いまだに。

 

11月です。1年と8か月目。

カニ雑炊です。カニ缶です。

盛り付けの何たるかを心得てきたように見えます。

鍋敷きはダンボールですけどね。

 

12月です。1年と9か月目。

季節感があふれていていいですね~。

 

1月です。1年と10か月目。

たしか筑前煮のようなものを作り、2日目に豆を追加したらかなり味が良くなったやつです。

これは新たな知見を得ていて成長が見られます。

 

2月です。1年と11か月目。

夕飯を自宅で食べた割合が非常に高いです。

自炊率とは言ってませんが。

1年目に比べるとかなりいい食生活になっているように見えます。

 

3月です。1年と12か月目。

2年暮らした家を退去することになり、調理器具のほとんどを片付けてしまった結果です。

包丁がなくピーマンを手で割りました。

炊飯窯もフライパンも調理ではなく食事をするためにあります。

なんとなく哀愁が感じられる食卓となりました。

 

2年目を見てきました。

バイトのおかげで食費が潤っていたので食生活が豊かになってたと思います。

1年目に比べたらすごい進歩です。

もうあのころには戻れないでしょう。

たとえ金欠だとしても。

 

3年目

4月です。2年と1か月目。

台湾パインを買いました。

また食べたい。

 

5月です。2年と2か月目。

めっちゃいい夕飯ですねこれ。

金曜日でした。

そばの薬味がいい味を出してます。

 

6月です。2年と3か月目。

昨年4月ぶりのスパイスカレー、バターチキンカレーですね。

ブンブンチョッパーを貰ったおかげで玉ねぎがコナゴナになるまで微塵切りができました。

見た目はだいぶしっかりしてましたが味はあんまりだった印象。

何かが足りないんでしょうねえ。

その何かを見つけるのが成長なんだよッ。

これ以来作ってないです。

 

7月です。2年と4か月目。

天丼が降臨しました。

天ぷらってスーパーだとなかなか揃わなくて自分で作るが選択肢に出がちです。

夏野菜がメインですね。

1年目の天ぷらは5点でしたが、この日はかなり満足した覚えがあります。

成長感じられます。

 

8月です。2年と5か月目。

なんすかコレ。

オムライスの卵をフライパンから移すのが苦手です。

3年目になっても。

ヨッシーアイランドSFCでボスを巨大化させるキャラにも見えるし、どことなく最強の人にも見えます。

はじめてのキャラ丼でした。

 

9月です。2年と6か月目。

たまごが上手く焼けない人。

キャベツの卵とじを作ろうとしたのに、そもそも作り方が全然違ったらしいです。

精進せよ。

 

10月です。2年と7か月目。

グラタン皿を購入しました。

シチューの残りをグラタンにしようとしたら、マカロニに対して思っていたより少なくて味がしませんでした。

失敗は成長のママ。

むかし母親が作ったうまいグラタンを思い出しました。

精進せよ。

 

11月です。2年と8か月目。

一見普通のパスタですが、盛り付けを頑張っています。

パスタは盛り付けが難しいものです。

薬味をあとで乗せるだけでもかなりマシに見えるのではないでしょうか。

成長を感じてしまいます。

3年目の11月は全体的に夕飯を頑張れていた印象です。

 

12月です。2年と9か月目。

シンプルながらに完成された食卓

このサバ味噌は冷凍食品で、あまりおいしくないやつです。

セブンイレブンの冷蔵食品を選ぶのが吉とされています。

セブンイレブンのは本当に美味しいです。

本当に

 

1月です。2年と10か月目。

炒飯です。

炒飯は一応得意料理ということにしています。

TwitterYouTubeなど、この世の至る所にうまい炒飯の作り方が載っています。

色々な手法を組み合わせて自分にとってウマい炒飯を作りましょう。

自分流の大切なポイントはフライパン一面に油を敷くことです。

 

2月です。2年と11か月目。

オムレツを乗せたカレー。

振り返ると毎月1回はカレー作ってるレベルでカレーの日が多いです。

ところで写真を投稿したときはケチャップの文字全く読めなかったんですけど、今になって急に解読できました。

この頃たまに夕飯のお供になってもらっていたなあ。

 

3月です。2年と12月目。

回鍋肉が好きすぎて、CookDoではなく個別の調味料から作り出すようになりました。

作り方はリュウジさんのを参考にしてます。

かなりいい感じにできるのでオススメです。

レシピはちゃんと調べたほうがいいことを実感できます。

これも成長の一つ。

 

3年目を見てきました。

だいぶ個性が光るようになってきたと思います。

食卓の見栄えも悪くはないでしょう。

いろいろ写りこんでしまうのは仕方ないです。

味付けも盛り付けもいい感じになってきて、生活のスキルとしては最低限に磨くことができたのではないでしょうか。

4年目は期待できるかもしれませんね。

 

4年目

4月です。3年と1か月目。

4年目は期待できるかもしれませんね。

 

5月です。3年と2か月目。

アニメスローループのキャンプ回に触発されました。

ニジマスが手に入らなかったので鮎ですが。

味としては2点です。難しいですね・・・。

塩で味を調える料理は苦手かもしれません。

もっとたくさん入れていいのかもしれない。

精進せよ。

 

6月です。3年と3か月目。

パスタソースを自分で作るのが難しい。

何が味の決め手になるのかよくわからないです。

やはり既製品に勝るものはないのかもしれません。

トマト系でいい感じに作れたら生活豊かになる気がしますね!

精進せよ。

 

7月です。3年と4か月目。

蕎麦はいいですね。夏でも冬でもうまいです。

せっかくザルを貰ったので気合入れて盛り付け。

季節と風情を感じられようになってきました。

 

8月です。3年と5か月目。

はじめてVRゴーグルを着けたまま食事をしました。

料理のスキルだけではなく食事のスキルも上がっているということです。

牛丼は冷凍食品です。

8月はずっと使っていたご飯茶碗を割ってしまって悲しい思いをしました。

 

9月です。3年と6か月目。

はじめてのすいとんです。

前日の豚汁をパワーアップさせました。

すいとんをお湯じゃなくて豚汁で加熱した方がよかったかもしれないです。

美味しいですよね すいとん

 

10月です。3年と7か月目。

秋鮭フライとかいう絶対にうまい単語、そそられますよね。

うまそうな春夏秋冬単語、春キャベツ、夏みかん、秋鮭、冬...

冬が見つかったら次のステージに上がれると思います。

8月に割ってしまったご飯茶碗の跡継ぎがようやく到着して食生活豊かになりました。

名取さなさんのやつです。

 

11月です。3年と8か月目。

某所で購入した大葉味噌があまりにもうますぎたので回鍋肉ならって味噌炒めに。

いろいろ応用できるのは成長の証ですね。

ワンカップ大関を料理酒として買い、あまりは飲みました。

 

12月です。3年と9か月目。

ローストビーフが食べたくてローストビーフ丼弁当を購入したものの、レンジで加熱したら焼肉丼になってしまったもの。

悲しみと同時に気づきを得られたので成長だと思います。

 

いかがでしたか?

これまで3年9か月間の変遷を見てきました。

約4年間で料理はうまくなったのでしょうか?

結論として、1年目の4月に比べたらかなりマシになっていると思います。

レパートーリーこそ少ないですが、日常を送るうえでは十分でしょう。

ジャガイモ使ってポタージュとか作ってみたいけどミキサーの導入がネックです。

そのうち時がきたら購入してもいいかもしれません。

ここではひと月のうち一食をピックアップしましたが、アカウントの方には酷いものからいい感じのものまで全て投稿しているのでもの好きな方は覗いてみてくださいね。

 

続いては限界飯のコーナーです。

 

~厳選限界飯~

ここでは金欠だった時期のしんどい食事を紹介します。

全然限界じゃないと思う方もいるかもしれませんが、個人の感覚ですのでご了承ください。

2019年7月3日「おかずが柿ピーだった日」

後にも先にも、柿ピーをおかずにしたのはこの日のみです。

そもそも柿の種は米が原料なので米をおかずに米を食べていたらしい。

でも普通にうまくてワロタらしいです。

 

2019年7月27日「土用の丑の日

ナスのかば焼きに蒲焼さん太郎を乗せることで土用の丑の日を堪能しました。

タレを買うお金はあったらしいです。

ウナギのたれは美味しいですよね~。

 

2019年7月28日「ビッグカツカレー」

カツカレーにしたいけどカツは高い・・・そんなあなたにビッグカツ。

トンカツだとただのカツカレー

ビッグカツならビッグカツカレーですよ

 

2019年7月、ひもじすぎますね。

よく夏バテしなかったなと思います。

 

2019年8月「死の三日間」

見るだけで悲しくなります。

3パックで200円以下のうどんに茹でたキャベツ

もうあの頃には戻れない。戻らない。

しかし昼ごはんとかどうしてたんだろう。

9月1日は具なしラーメンと茹でキャベツでした。死の四日間?

 

統計

これまでの各月、自宅で夕飯を食べた回数はこんな感じでした。

合計876日です。がんばりましたね。

2020年4月と2021年9月が28日で最大でした。

2020年8月が5日で最低です。

 

おわりに

あなたがここを読んでいるということは、この記事を最後まで読んでくれた可能性があるということです。

まずは、ここまで読んでいただいたこと、心より感謝します。

見苦しい部分も多々あったと思いますが、少しでも楽しんでいただけいたら幸いです。

 

夕飯を投稿するアカウントを開設して1年目の冬にアカウントが凍結されたものの、記録することは続けていてなんだかんだ良かったと思います。

このように長い時間をかけて変化を見つめるのはなかなかできないことなので。

生活環境の変化が顕著に現れていてなかなか面白かったです。

来年は居住地が変わってコンロが一口へったりするかもしれませんが、できるだけ自炊は続けていきたいですね。

 

本記事は群馬高専AdC2022 8日目としての投稿でした。

まだ枠がたくさん空いているようなので、これを見ているOB,OGの方がいて興味があれば参加してみてはいかがでしょうか。

 

それでは、またいつかお会いしましょう。

 

おまけ

個人的に好きな写真をペタペタ貼って終わります。

ツナ缶は本当にいいものです。